CATEGORY:ハンドガン
2021年01月19日
お侍様の戦い方じゃない…
誉れは浜で死にました!

まだそこまで進んでませんがww
皆様ごきげんよう( ´∀`)
今更になって、ゴーストオブツシマをプレイし始めた新人冥人のやんきーです( ´ー`)
盟友すろさんがなんか楽しそうにプレイしてたので、ついついやんも始めてみましたw
SDカードを新しくしてデータ移した時に日付やらグチャグチャになったみたいで、せっかくブログ用に撮った写真が行方不明なのでもう投げやりながらの更新です(´Д`)
前回がAAP01購入とサイレンサーでしたね( ´ー`)(ちなみにあれからフロントサイト一回紛失してますw)
今回はカスタム編ということで、ガスコキについてです( ´∀`)
でもカスタムしたのが去年の12月で約1か月経ってるので記憶も曖昧で中身が薄いので、真剣にAAPをガスコキしたい方は、Google先生やTwitterで調べて下さい( ノД`)…
やんはエボログさんを参考にさせて頂きました( ´∀`)
人任せなやんきー
内容無くてもいいよっていう優しい方は続きをどうぞww

画像左がマルイG18Cのローディングノズル、右がAAP01のノズル
AAPのには段差があるので、この段差に似せるようにマルイのを削ります
両サイドの溝のような突起も前後を微妙に削ります( ´∀`)
写真無いから説明難しいのが悔やまれる(´Д`)
ノズルをマルイ製に変えたので、心置きなくマルイグロックのマガジンが使えます(´・∀・)

こちら左がAAPに入れたマルイグロック用のハンマースプリングで、右が比較用にCo2グロックのハンマースプリング
写真撮った後にまた結局角度変えたのでアレなんですが…
ようするにハンマーの打撃力を弱めてバルブ叩き切れないようにしてブローバックする余裕ないくらいしかガス出ないようになってるんですね( ´ー`)
多分w

マガジン温めてこれくらいだったかな?( ´∀`)
そこそこ温めないとブローバックするという未完の品です(ヽ´ω`)
使えない事はありませんが、もう少し初速欲しいなぁ…

PDIさんのレイブン01+インナーバレルとWホールドパッキンを買いました( ´∀`)

純正が129ミリでPDIさんの138ミリのバレル(´・∀・)
少ししか伸びてませんが、内径が細くなってる(純正の内径は知らんけど)ので初速アップに貢献してくれるだろう( ゚∀゚)
バスボンドQでコーキングしてシールテープ巻いて(バスボンQはYOUTUBEのクロネコYZさんの動画を参考にしました)

なんやかんやでここまで初速上がりました( ´∀`)
マガジン温めれば温める程、初速が下がる仕様なので初速オーバーの心配はありませんね(´・∀・)
冷えすぎても作動に支障出るので温度管理かなり面倒ですが、この形ならやっぱりガスコキにしたいですし( ´∀`)
手コキはされたい
写真は足りないわ記憶も曖昧だわで読む価値が全然無かったですが、読んでくれた方ありがとうございます( ノД`)

まだそこまで進んでませんがww
皆様ごきげんよう( ´∀`)
今更になって、ゴーストオブツシマをプレイし始めた新人冥人のやんきーです( ´ー`)
盟友すろさんがなんか楽しそうにプレイしてたので、ついついやんも始めてみましたw
SDカードを新しくしてデータ移した時に日付やらグチャグチャになったみたいで、せっかくブログ用に撮った写真が行方不明なのでもう投げやりながらの更新です(´Д`)
前回がAAP01購入とサイレンサーでしたね( ´ー`)(ちなみにあれからフロントサイト一回紛失してますw)
今回はカスタム編ということで、ガスコキについてです( ´∀`)
でもカスタムしたのが去年の12月で約1か月経ってるので記憶も曖昧で中身が薄いので、真剣にAAPをガスコキしたい方は、Google先生やTwitterで調べて下さい( ノД`)…
やんはエボログさんを参考にさせて頂きました( ´∀`)
内容無くてもいいよっていう優しい方は続きをどうぞww

画像左がマルイG18Cのローディングノズル、右がAAP01のノズル
AAPのには段差があるので、この段差に似せるようにマルイのを削ります
両サイドの溝のような突起も前後を微妙に削ります( ´∀`)
写真無いから説明難しいのが悔やまれる(´Д`)
ノズルをマルイ製に変えたので、心置きなくマルイグロックのマガジンが使えます(´・∀・)

こちら左がAAPに入れたマルイグロック用のハンマースプリングで、右が比較用にCo2グロックのハンマースプリング
写真撮った後にまた結局角度変えたのでアレなんですが…
ようするにハンマーの打撃力を弱めてバルブ叩き切れないようにしてブローバックする余裕ないくらいしかガス出ないようになってるんですね( ´ー`)
多分w

マガジン温めてこれくらいだったかな?( ´∀`)
そこそこ温めないとブローバックするという未完の品です(ヽ´ω`)
使えない事はありませんが、もう少し初速欲しいなぁ…

PDIさんのレイブン01+インナーバレルとWホールドパッキンを買いました( ´∀`)

純正が129ミリでPDIさんの138ミリのバレル(´・∀・)
少ししか伸びてませんが、内径が細くなってる(純正の内径は知らんけど)ので初速アップに貢献してくれるだろう( ゚∀゚)
バスボンドQでコーキングしてシールテープ巻いて(バスボンQはYOUTUBEのクロネコYZさんの動画を参考にしました)

なんやかんやでここまで初速上がりました( ´∀`)
マガジン温めれば温める程、初速が下がる仕様なので初速オーバーの心配はありませんね(´・∀・)
冷えすぎても作動に支障出るので温度管理かなり面倒ですが、この形ならやっぱりガスコキにしたいですし( ´∀`)
写真は足りないわ記憶も曖昧だわで読む価値が全然無かったですが、読んでくれた方ありがとうございます( ノД`)
毎回同じ事言ってる人から、わざとキモい風に書く人から、色々な人がいるのもミリブロですし(●´ω`●)
そういうのをひっくるめて楽しむ余裕がある人がミリブロやってると解釈しても(●´ω`●)
なんかおら、サッとひでえ事言ってる?www
心に余裕ある人達と信じておきます( ´∀`)
中々誉れなきコメントww