CATEGORY:

2013年11月28日

SIG P226Rの改革

皆様どもです!
モンハンばっかりのやんきーです!
前回までのやんきー(24風に)
たまにはちゃんとミリブロらしいネタを考えないと!
と思いながら、ジョントラボルタとニコラス刑事…
慶次…
ジョントラボルタ&ニコラスケイジ主演の「face Off」を見ておったやんきーでした
SIG P226Rの改革
やっぱり影響されやすいやんきーは、金のガバいいなぁーとWAのアレ
SIG P226Rの改革
を探しましたが、やっぱり高い(^^;;
もちろん、ガバだけではなくコチラも気になりました
SIG P226Rの改革
「ハーフシルバーのSIGだよね?
ってハーフシルバーのSIGあるぜ!ヒャッハー!!」
SIG P226Rの改革
となったのですが、虎牡留田(高橋ジョージ虎舞竜の如く)トラボルタシグを見たら、「レールねぇじゃねぇか!この野郎!!」
でも、そんなアンタ嫌いじゃないぜ?
アンダーレール無しの銃のが好きだったりします(^^;;
やんきーは激怒した。
そりゃあメロスを越えるぐらい激怒しましたよ?
アンダーレール無しの226なんてタナカしかないし、お漏らしさんでしょ?
メタルフレーム出てたとしても高いし却下(ーー;)
なら創るしかねぇーだろぉー!
となり、勝手に造形の師匠と思い込んでるヒカルさんのパチベレッタ羊さん日記に触発されて
SIG P226Rの改革
SIG P226Rの改革
こうなりました(笑)
使ったのは昔から愛用してるセメダインのエポキシパテ金属用
プラフレームだから金属じゃないんですけど、家にあったから(笑)
完全に見切り発射です(^^;;
埋めて削ればいいんじゃね?っと安易な考えで始めた企画です(笑)
我が家には前職の先輩から譲って頂いたSIGのパーツが色々あるので、その中で抜け殻だったプラフレームを犠牲に(^^;;
仮に失敗しても抜け殻だし損害軽微で済みますし(^^;;
後は接着剤で超カッコよくて(笑)超存在感MAXで超迷惑な刻印達を消してサンドペーパーで削って塗装して…
塗料がねぇーーーー!
orz






Posted by やんきー  at 14:01 │Comments(4)

COMMENT
こんにちはヽ(´ー`)ノ

師匠です(笑)
執念深く続ければ必ず完成しますから頑張ってください!

計画も大事だけど、完成後のイメージを固めることが大事ですよ♪

一つアドバイスを。
瞬着もパテもABS樹脂より硬いので#800以上のペーパーを使ってください。
これ以下だとフレームばかり削れてしまい平面が崩れちゃいますよ。

完成、楽しみにしてますよ(^ω^)
Posted by ヒカルヒカル at 2013年11月28日 14:49
ヒカルさん
早速コメントありがとうございます(ฅ・ิω・ิฅ)
執念深くですか(笑)やんきーの執念深さは北斗の拳のシン並の執念です(笑)
ちなみに嫉妬心はユダ並(笑)
人を思いやる気持ちはジャギ程度(笑)
危うくプラばっかり削る所でした( ̄◇ ̄;)
♯800のペーパー買いに行かないとv(´∀`*v)
最後の塗装は黒板用黒使う予定です^_^
Posted by やんきー at 2013年11月28日 14:54
シン並みなら心配ないですね♪

ちなみに僕の優しさはユリア並みですから〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψ(笑)

黒板スプレーは薄く重ねて乾燥時間をしっかり取るとテカリにくくなりますよ(^ω^)
期待してます!
Posted by ヒカル at 2013年11月28日 18:58
ヒカルさん
ユリア並!?
慈母ですか(;∀;`)
薄く塗装してしっかり乾燥ですね^_^
ただ問題が、近くのホームセンターには緑しかないのと、少し離れた所のホムセンは男子トイレで爆発があったという怖い店しかないんですよ((o(;□;`)o))
Posted by やんきー at 2013年11月28日 19:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。